アフィリエイト広告を利用しています

【PR】食品表示ラベル印刷どうする?無料お試し→iPhone用食品表示ラベル作成テンプレート

ハンドメイドをいくらで販売するか悩んだときの解決方法

ハンドメイド作品をネットで販売するときに悩むのが、値段をいくらにしていいかわからないということ。

あまり高いと売れないでしょうし、安すぎると自分が損したような気分になります。

いったいどうしたら良いのでしょうか?

うまい解決策はないのでしょうか?

値段設定に正解はない

はじめに言っておくと、価格設定に正解はありません

高ければ売れません。もし売れたとしても、あとが続きません。

安ければ売れるかもしれませんが、利益は増えません。

もし正解があるとしたら、お客さんが買ってくれるギリギリ上限の値段が正解でしょう。

でもそれがわからないからこそ、悩んでいるんですよね。

悩んでいるときは、値段は横並びにしておくのが一番です。

とりあえず横並びにする

まずは、材料費とか利益とか、細かいことをあれこれ考えることは一旦ストップしてください。

一度迷い出すと「自分は間違っているんじゃないか」「損してるかも」とか考え出して、エンドレスになりますからね。

値段設定に迷ったら、とりあえず横並び。

これだけです。横並びにするゾ!と決めてください。

スポンサーリンク

「だいたいこのくらい」という相場感をつかんでおく

そう決めたら、次にやることは価格調査です。

「自分の作品と同じような作品はいくらで売っているのかなー」のノリで価格調査です。

ネットを検索したり、手作り市や雑貨店に出かけてみてください。

「だいたいこのくらいかな」

という感覚が出てくればそれでオッケー。

だいたい似たような作品の相場に合わせておく。

お客さんから見て違和感のない値段

ハンドメイド作品の値段を横並びにするというのには、実は秘密があります。

それは、その横並びの値段というのは、同じような作品を実際にお客さんが買っている値段ということなんです。

だから、その値段と同じ値段にしておけば、お客さんの方でも「まーそんな感じだよねー」と思ってくれます。高いとか安いとか思わせないんですよ。

これが相場に合わせる最大のメリットです。

安すぎると、「ひょっとして、ヤバイ? なんでこんなに安いの?」とかお客さんが考えてしまったりします。

高すぎると、「高い。ありえない」とスルーしてしまいます。

だから、「まーそんな感じだよねー」ぐらいでちょうど良いのです。

横並び価格にしたときの利益

横並びの価格に設定したら、あとはどうやって利益を増やすかを考えましょう。

材料費を削ったり、材料を安く購入する方法について検討します。ハンドメイド仲間で共同購入するという方法もあります。

あるいは、作品を制作する時間を効率化することでも良いですね。そうすれば、もっと多くの数をこなせるので結果的に一つの作品にかかるコストを削減することができます。

値段設定の変え方

girl

ハンドメイド作品をネットで販売するときに、いくらで販売しようか値段設定で悩んだら、何も考えずにまずは横並びが鉄則です。

でも、しばらく横並びで販売していると、「なんかちょっと違うなー」と違和感が出て来ることがあります。

もしかしたら、もう少し高く売れるかも?

とか

あれ? もう少し安くできるかも!

というヒラメキがやってくる時があるんです。

そういう時がきたら、その時が値段を変えるタイミング。

値段変更にチャレンジしてみましょう。

あの人より上か下かで決める

値段をどうやって変えるかというと、ここでも横並び感覚で変えます。

自分と同じような作品を作っている人より、自分は上か下かを基準にします。

「あー、この人の作品結構良い値段で売っているけど、正直そんなクオリティ高くないよね。自分の方が高い材料使っているし。高くしても売れるかも」と思ったら、その人よりちょっと値上げします。

「ちょっと」というのは、100円とか500円とか。自分が買うなら「どうかなー」というのを基準で考えます。

「この人の作品凄すぎ。どうやってもかなわない」と思ったら、その人よりすこーし値下げ。値下げの幅を考える時は、値上げするときと同じように、自分で買うならこのくらいかなというところです。

まとめ

値段設定に悩んだら、まずは横並び。

原価とか利益率とかキッチリ計算せずとも、まずは横並びに設定しちゃいましょう。

企業組織でやる場合は別ですけど、個人レベルでやるなら、そんなにキッチリしなくてもいいんじゃないでしょうか。

自分と似たような作品の販売価格を調べて、同じような値段にとりあえず設定しておきます。

作品が売れだしてきたら、そこで初めて利益のことを計算すれば良いのです。

作品がある程度売れてきたタイミングで、値段を変更していきましょう。

値段を変更するときもとくに正解はありません。今までの経験をもとに、もう少し高く売れそうか、安くしても利益を出せそうかという基準で値段を変更すると無理がありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
animal

ウルトラパウダー

アート・ハンドメイド作品のネットマーケットを15年以上運営してきた経験から、作品販売成功のポイントについて紹介しています。

おすすめの記事

笑顔の女性 1

パンダホール(pandahall)は、中国発の激安ビーズ・アクセサリーの問屋ショップ。品数が豊富だし価格も安いので、世界中のハンドメイド作家から人気です。→パンダホールとは? でも海外のショップだし、 ...

shopping 2

採算を度外視して高い材料を使っていませんか? アート、ハンドメイド作品を製作するには、当然のごとく材料が必要ですね。 材料費をなるべく抑えることで、作品の利益率を高めることができます。 作品が安定して ...

business 3

小太郎 手作りのハンドメイド作品を販売したい! おすすめのショップカートってどれ? ハンドメイドをネット販売したい! 自分専用のネットショップが欲しい! どのショップカートが良いのかわからない! クリ ...

-ハンドメイド販売ポイント, 値段設定

© 2024 アート・ハンドメイド作品の販売で成果を出す方法