ハンドメイド作家さんに人気のビーズ・アクセサリーパーツの問屋ショップ「パンダホール(pandahall)」の割引キャンペーン・クーポン情報を紹介しています。
だいたい月1回ぐらいの頻度で更新していますので、マメにチェックいただくとお得なショッピングに役立ちます。
更新日:2023年3月12日
最大65%オフセール開催中!3/22まで
対象商品20万点以上対象の最大65%オフセールが開催中です。
冬〜卒業入学のイベントが一通り終了し確定申告も終わらせて、ほっと一息ついている方も多いのではないでしょうか?
このタイミングで次のイベントに向けて、材料を安く仕込んでおくのもいいですね!
花見季節セール
最大65%オフ
【セール期間】:2023年3月22日(水)15:59まで
まずは売り場を見に行って、何か使えるものがないか探してみましょう!
掘り出し物がが見つかるかも!
最大35ドルオフ特別クーポン!4/1まで
【パンダホール】(クリックするとパンダホールのページにリンクします)で使える期間限定の特別割引クーポンです。
今回のクーポンは、注文の最低金額が下がっているので、使いやすくなっています。
クーポンコード
為替レート:1ドル=約135円(2023年3月12日時点)
クーポン内容 | クーポンコード |
$79 以上で $5 OFF | A82311 |
$209 以上で $15 OFF | A82312 |
$409 以上で $35 OFF | A82313 |
決済時にクーポンコードをコピペしてお使いください。(マイページでも登録できます)
有効期間
2023年1月1日(日)〜2023年4月1日(土)
割と期間が広めに取られています。気がつかないうちに終わっていたなんてことがよくあるので、覚えているうちにご利用ください。
仲間内での一括購入に
仲間内での一括仕入でさらにお得に。
金額に応じて割引額が変化するので、仲間内やメンバーで買うものを揃えての購入でお得になります。
ギフトボックスや梱包材、紙タグなども安いので、まとめて購入するとかなりお得です。
個人での利用なら、年間を通して必要なものをまとめて購入するのがおすすめです。
パンダホールはこちら↓のリンクからどうぞ
パンダホールの会員登録でお得

【パンダホール】に会員登録されていない方は、初回の会員登録でクーポンが貰えます。
さらに、商品レビューや作品写真の投稿で、ポイントや割引クーポンがもらえるので、会員登録がかなりお得です。
会員登録クーポンで5ドルお得に
会員登録で5ドルのクーポンを取得できます。
2023年3月12日時点のレートは、およそ1ドル=135円前後ですので、約675円もお得。
会員登録することで、お気に入りの管理ができたりするので便利ですよ。私も使っています。
パンダホールは、商品数がすごく多いのでお気に入りに入れておかないと、どれが欲しいのかを見失ってしまいがちです。

有効期限は、登録から一ヶ月間。合計20ドル以上の買い物で使えます。
キャンペーンとの併用ができるので、お早めにお使いください。
クーポンGET!
SHOP 会員登録してクーポンを取得する
商品レビューを書いたら、250ポイントがもらえる
パンダホールで注文後に商品レビューを投稿すると、250ポイントがもらえます。
たまったポイントは、割引クーポンと交換できます。
ポイントの交換ルール
500ポイント → 1USドル
500ポイントがたまると、1USドルの割引クーポンと交換できます。
商品レビューを2つ書けば、1USドルの割引クーポンをゲットできる計算です。
商品レビュー投稿と割引クーポンの交換は、マイペース(マイアカウント)の注文履歴の「完了」からできます。
詳しくは、パンダホールの商品レビュー投稿&ポイント交換方法 を参照ください。
アプリの初回ダウンロードで$10割引クーポン 
パンダホールのモバイルアプリの初回ダウンロード特典で、10ドルOFFの割引クーポンがもらえます。
iOSバージョン、Androidバージョンがあります。
システム要件
- iOS (iPhone, iPad)
- iOS 10.0以降
- Android
- Android 6.0以降
リピート購入でさらにお得に!
パンダホールでは、これまでの累積注文実績に応じた会員ランクがあり、会員ランクに応じた割引特典を受けることができます。
2020年1月現在の会員ランク別の割引特典は下記の表の通りです。(最新の割引情報に関してはパンダホールの「会員ランク特典 」のページをご確認ください)
ランク | 割引 | 累積注文 |
なし | 0% | - |
青銅(ブロンズ) | 3% | 500ドル以上 |
シルバー | 6% | 2,000ドル以上 |
黄金(ゴールド) | 9% | 5,000ドル以上 |
白金(プラチナ) | 12% | 10,000ドル以上 |
ダイヤモンド | 15% | 20,000ドル以上 |
注意ポイント
- 注文一回につき、一つの割引しか使用できません。
- クーポンをご利用の注文は、商品本体価格(送料を除く)からの値引きとなります。
大量購入でもっとお得に
一度に2,000ドル以上の注文から、注文金額に応じて割引特典が受けられます。
2020年1月現在の割引特典は下記の表の通りです。(最新の割引情報に関してはパンダホールの「会員ランク特典 」のページをご確認ください)
割引 | 一度の注文金額※ |
15% | 2,000ドル以上 |
17% | 5,000ドル以上 |
20% | 10,000ドル以上 |
注意ポイント
- *単一オーダーのレギュラーアイテム(プロモーションアイテムを除く)の注文金額
- 注文一回につき、一つの割引しか使用できません。
- クーポンをご利用の注文は、商品本体価格(送料を除く)からの値引きとなります。
さらに安くする、2つのコツ
パンダホールでさらに安く購入するコツを2つ紹介します。
- 円高を狙う
- 大型キャンペーンのタイミングを狙う
1.円高を狙う
海外でのお買い物は、円高の場合がお買い得です。(パンダホールでは円表示されていますが、基本価格設定は米ドルベースのようです。→米ドルで価格設定したものを日本円に換算している)
より安く買うなら、円高が狙い目です。
今の為替レートは?
3月12日現在では、1ドル約135円前後。
円高か円安かというと、現在は全体的な感じでは円安に動いています。ですが、一時期は1ドル150円近辺まで円安だったのと比べれば、やや円高になっています。
傾向としては円安傾向ですので、またいつ1ドル150円ぐらいになるかは読めない状況です。そこから考えれば今のタイミングは買い物にはちょうど良いかもしれません。
ただ国際情勢は変わりやすいこともあり、いつ潮目が変わるか読めないので、結局のところ買いたい時がベストタイミングです。
参考
直近の円高藤井聡太が史上5人目の中学生棋士となった2016年9月に、1ドル102円近辺。
直近の円安韓国・ソウルで転倒事故があった2022年10月に、1ドル150円近辺。
2.大幅割引キャンペーン実施時期を狙う
パンダホールでは、時々最大70%〜80%の大幅割引キャンペーンが実施されることがあります。
割引キャンペーンの実施時期は毎年だいたい決まった時期に実施されるので、タイミングを見て購入するとさらに安く購入できます。
クーポンがある場合も積極的に利用しましょう!
予想キャンペーン | 時期の目安 |
お正月 | 12月末〜1月初旬 |
春節 | 1月中旬〜末 |
バレンタイン | 1月末〜2月初旬 |
春のキャンペーン | 2月中旬〜3月末 |
夏のキャンペーン | 7月初旬〜8月中旬 |
国慶節 | 9月末〜10月初旬 |
クリスマス | 11月〜12月 |
上記の表は、毎年のキャンペーンの記録が予想したものです。あくまでも予想ですので外れることもあります。
目安としてお使いください。
パンダホール(Pandahall)のお買い物マニュアル

パンダホールって?
【パンダホール】 は、世界中のハンドメイド作家さんから人気のアクセサリーやビーズパーツの中国のショップです。(クリックすると、パンダホールのショップページにリンクします。)
ヨーロッパのハンドメイド作家さんからも人気があって、北欧デザインのパーツも増えてきています。
商品数も多くほとんどが驚きの激安価格、しかも比較的安心して購入できるため、最近日本でも購入する人が増えてきています。
こちらの「パンダホールって何?サイトや商品の特徴、使い方まとめ」のページでは、パンダホールの特徴や扱っている商品などを解説しています。もう少し詳しくパンダホールについて知りたい方の参考にどうぞ。
日本語で購入できる
とは言え、中国のショップなので不安感や面倒な感じもあるかもしれません。
でも実際使ってみると、日本語対応していますしアマゾンや楽天市場でショッピングしているのと同じような感覚で使えます。
メールでの問い合わせも普通に日本語でやりとりできます。回答もすごく早くて安心。
ただし倉庫が中国にあるので、どうしても送料が高くなったり、配送日数がかかったりします。でも、元々がかなり安いので、ある程度の量を買えばトータルで安くなります。
怪しいのでは?
海外のサイトということもあり、いろいろと心配ですよね。
ネット上では、パンダホールに関しては「怪しい」とか「やめておいた方がいい」というレビューもよく見かけます。
私が購入してみた印象では、まったくそんなことはありませんでした。
決済もきちんとしていましたし、注文どおり商品も届きました。対応も誠実で、素早かったです。
こちらの「怪しい?怪しくない? パンダホールで買い物してわかったこと」のページで、ちゃんと荷物は届くのか?と言った疑問から、購入情報が悪用されていないかという疑問まで、パンダホールを利用するにあたっての不安や疑問を解消できる情報を紹介しています。
注文方法、決済の仕方、関税について
パンダホール(pandahall)は、海外のショッピングサイトでもあり、国内とは勝手が違う部分もあります。
こちらの「パンダホールの安心購入レビュー。賢い利用方法、注意するポイント」のページで詳しい注文方法や決済方法、関税について詳しく解説しています。実際に私が注文するときの画面を元に解説していますので、購入マニュアルとして利用していただければ嬉しいです。
国内での買い物と大きく異る点は、やはり注文から配送までになります。
注文に関しては、国際的に広く使われているPaypal(ペイパル)でクレジットカードが使えます。
商品が国境を越えることになるので、取り扱いとしては輸入になります。そのために若干の関税が関わってきますが、パンダホールでのシステムがうまくできているので、あまり不安は感じません。
安心して買えるの?
私も実際に購入してみて、トラブルもなく注文した商品が無事に届きました。
こちらの開封レビューの記事で、荷物が到着したときのことをレビューしています。(欠品や破損もなかったです。数量もキチンとあっていました。)
欠品や破損があった場合はどうしたらよい?
よくあるトラブルは、「注文した荷物が届かない」というトラブルです。
これは注文時の住所の記載ミスに起因することがほとんどです。住所の英語表記に慣れていないし、相手側も日本の住所について詳しくないからです。
こちらの「海外ショッピングサイトでトラブル防止のためにやっておきたいこと」のぺージでは、上記のような住所の記載ミス防止方法や、欠品や破損時の対応、クレームの入れ方といったことを紹介しています。なにかトラブルが起こったときやトラブル防止対策としてご活用ください。
パンダホールの総合的な印象
実際に購入した感想は、【パンダホール】 はとても誠実なショップだということです。(リンクをクリックすると、パンダホールのショップページが表示されます。)
商品クオリティ的には100円ショップレベルですが、価格的には100円ショップで購入するより安い印象です。(ボリュームがあるので)
最近はデザイン性のあるものが増えては来ましたが、やはりどこか大陸的な匂いのある商品が多いです。この辺は日本製の細やかさは期待しない方が良いです。
初めて海外から購入する人にとっても、パンダホールはとても買いやすいショップです。
割引クーポンも充実していますし、安心してショッピングを楽しんでください。